戻る
2024年芋煮会

芋煮
2024年10月。天候は曇り。前後の日は晴れの予定で天気が心配ではありましたが、
午前中は持つとの予報で実施しました。
学生達も朝早くから場所取りに訪れており、川沿いを確保。
今年はガスボンベの破裂事件があり、毎日、お巡りさんが注意に訪れていました。
皆さんも取り扱いには注意してください。

芋煮
火起こしして準備します。
今年のサイドメニューは、ホイル焼き、焼き鳥、フランクフルト、焼き芋になります。
ちなみに今年の芋は大振りです。

芋煮
ホイル焼きはやっぱり加減が分からない(^^;)
キノコ類が入ってるのでじっくりと焼きます

芋煮
出来上がりました。
バターが効いています。お代わり欲しいですが、食べ過ぎると芋煮が入りません(笑)

芋煮
芋煮ができた後、ちょこっと通り雨がありましたが、無事終了です。
今年も美味しく頂けました(*'ω'*)
2023年芋煮会

芋煮
2023年11月。天候は曇り。
今年は天候のせいか虫が多い中の開催です。
何時もの場所は草木がぼうぼうと生えているので、学生達に混じって対岸で開催です。
昨年も実施したのですが、カメラマンがいなかった次第ですm(_ _)m
今年は色々な理由で、来れなかった人も居て、例年の半分くらいの人数でした。
スーパーの里いもは小さかったのです…(;'∀')
あと、昨今の天候のせいか虫が多い…な…

芋煮
今年のサイドメニューは、野菜炒め、焼き鳥、フランクフルト、アヒージョ、焼き芋です。
人数の割に盛り沢山!朝ご飯を抜いてきた甲斐があるというもの!
因みに今年はハロウィンスウィートなる品種が売ってたので買ってみました
カボチャっぽいオレンジ色に焼き上がります。味わいもちょっと…いや、かなり違います。
カボチャっぽいと言えば、そんな気もします。
ちなみに少し置いておいて、水気を飛ばしてから焼くと甘くなるとか。

芋煮
待ってる間に熱燗を作ります。

芋煮
今回のMVPのアヒージョ。
安定の美味しさの芋煮とはまた違って、お代わりが欲しくなる一品でした。
皆さんの食卓にも是非オススメします!ごちそうさまでした(^^♪

2019年芋煮会

芋煮
2019年10月の台風前のある土曜日。
この日も天気が微妙との事だったので橋の下を確保しました。
曇り空ではありましたが、幸いにして雨に見舞われずに済みました。
昨年から続いて参加したゲストにはやはり晴れ男が!?

芋煮
今年も例年通りホイル焼き、焼き芋です。
生な感じのホイル焼きは再度火に投入。
目に見えないので加減が難しいですね(^^;)
アルコールやノンアルコールを飲みつつ、歓談しながら
主役の完成を待ちます。
芋煮
今年も北上の二子いもを使った山形風芋煮の完成で~す!
今年もごちそう様でした!(´∀`)
2018年芋煮会

芋煮
2018年10月のとある土曜日。前の日まで雨天と言われていたものの
ゲストの中に晴れ男が居たのか、芋煮の間は晴天という幸運に恵まれました。
例年より多くのゲストを迎えての開催です。
この日は空にキラキラ光るモノが見えました。
まさか、UFO!?・・・風船の様です。たぶん。きっと。
芋煮
今年はホイル焼き、焼き芋に秋刀魚を加えてリンゴも頂いたので、
お腹いっぱいになりそうな予感。
炭火焼の秋刀魚に出汁醤油は、んま~い!!
芋煮
そして主役の二子いもを使った芋煮が完成!
毎年、ありがとう!今年も美味しく頂きました!
ごちそう様でした!( ´З`)=3
2017年芋煮会

芋煮
2017年10月平日。普段なら土曜日に開催しているのですが、
今年は天候に恵まれず、雨の合間を縫って芋煮を行いました。
平日なので、動けるメンバーで準備。出来上がったら休憩がてら河原に集合です。
例年より、こぢんまりとした芋煮ではありますが、その美味しさに変わりはありません!
芋煮
芋煮の主役は毎年送って頂いている北上の里芋『二子いも』です。
ガッツリと食べ応えがあり、しっかりとした味わい。これは、良いモノです!
芋煮
途中、少々の雨に見舞われましたが、無事、今年も芋煮を美味しく頂けました!
皆さん、ありがとうございます!\(^◇^)/
2016年芋煮会

芋煮
2016年10月末。今年も無事に芋煮会を開催です。
天気は丁度、雨が朝方には上がり、若干の寒さはありましたが秋晴れです!
会場は昨年と同じ場所の広瀬川の河原に確保しました!
こんがりキツネ色に焼きあがったサツマイモは、んま~い!(#^.^#)

芋煮
今年は芋煮・焼き芋・ホイル焼き(キノコ・ベーコン・タマネギなど)
の三つのかまどを造り、同時に開始です。
ホイルはちょっと火加減が難しくて、確認しながら焼き上げました。
厚切りベーコンが良い仕事をしてくれて、これまた美味しいです。

芋煮
今年も美味しい里芋を頂き、主役の芋煮も美味しく出来上がりました!
売れ行き好調で即・完・売!ごちそうさまでした!!(^◇^)
2015年芋煮会

芋煮
2015年11月の芋煮会です。
例年であれば10月に行う芋煮会ですが、色々と都合が合わず11月にずれ込んでしまいました。
天気は曇りで、ちょっと肌寒い中ではありましたが、無事開催です!
会場は毎年恒例の会社から徒歩3分!広瀬川の河原です。
川の水量が少な目だったので、スペースが広く取れました。

芋煮
芋が煮上がるまでの間にと、イカや社長特製ホルモン等を焼きます。
火力が微妙だった為、芋煮の出来上がり後も焼いてました(;一_一)
芋煮チームの手際の良さに脱帽です。

芋煮
仕事を離れて皆で協力し合うのも、また楽しい思い出になります。
おかげで本年も美味しく料理を頂けました!
ごちそうさまでした!!(^-^)
2014年芋煮会

芋煮
2014年10月の芋煮会です。
会場は会社から徒歩3分の広瀬川の河原です。 この日は快晴なり!絶好の芋煮日和でした!!
※鍋の下では、焼き芋を作っています。

芋煮
芋が煮える間は、炭で焼き物を作りつつ楽しみます。
鮎やソーセージ、ホルモンなどを焼きました。
風向きには気を付けないと煙で咽てしまうので注意(:_;)

芋煮
若干早いですが、10時半過ぎには芋煮もできあがり。
早めのお昼…又は遅めの朝ご飯をご賞味あれ!
今年も楽しい時を過ごす事ができました!
ごちそうさまでした!!(^O^)
戻る